柔道整復師国家試験対策問題【解剖学 第2回】

国試対策問題(オリジナル)

こんにちは。塾長のFです。
今日は解剖学の脈管系の問題です。

心臓の構造

問題1 心臓について正しいのはどれか。【難易度

1.実質性器官である。
2.心尖部は大血管が出入りする。
3.心耳は心房の一部をなす。
4.左右の心室の間には冠状溝がある。

答えと解説をみる
答え 

1.心臓は中に血液を通す中腔性器官です。

2.心臓の上端は心底といい、大血管が出入りします。下端は心尖といい、左下部で前胸壁に触れています。

.心房の外壁は耳たぶのように垂れ下がり、心耳とよばれます。

4.冠状溝は心房と心室の間、室間溝は左右の心室の間にあります。






右心房にあるもの、ないもの

問題2 右心房にないのはどれか。【難易度

1.肺静脈口
2.卵円窩
3.冠状静脈口
4.房室結節

答えと解説をみる
答え 

.肺から心臓へ向かう肺静脈は左心房に入ります。

2.卵円窩は心房中隔(右心房と左心房の間)にあります。

3.心臓を栄養した血液は冠静脈洞に集まり、右心房に戻ります。

4.刺激伝導系である房室結節は冠静脈口付近にあります。






大動脈弓の枝

問題3 大動脈弓から分岐する第2枝はどれか。【難易度

1.腕頭動脈
2.左鎖骨下動脈
3.右鎖骨下動脈
4.左総頸動脈






ウイリスの脳動脈輪

問題4 連結のない組合せはどれか。【難易度

1.椎骨動脈   ―  脳底動脈
2.内頸動脈   ―  前大脳動脈
3.前交通動脈  ―  中大脳動脈
4.後交通動脈  ―  後大脳動脈






胎児循環

問題5 胎児循環で誤っているのはどれか。【難易度

1.臍動脈は内腸骨動脈の枝で2本ある。
2.臍静脈は酸素分圧の高い血液が流れる。
3.アランチウス管は臍静脈と肝静脈を連絡する。
4.ボタロー管は肺動脈と大動脈を連絡する。

答えと解説をみる
答え 

1.胎児から胎盤へ向かう臍動脈は2本あり、内腸骨動脈の枝です。

2.胎盤でガス交換した(酸素をもらった)血液は臍静脈を通り胎児へ戻ります。

.臍静脈は①肝臓へ向かう経路と、分岐して②下大静脈に向かう経路があり、②をアランチウス管(静脈管)といいます。すなわちアランチウス管は臍静脈と下大静脈を連絡します。

4.胎児は肺呼吸しておらず肺へ血液を送ってもガス交換されないので、右心室から出た血液は肺動脈から大動脈に注がれます。このバイパス管をボタロー管(動脈管)とよびます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました