上腕二頭筋長頭腱損傷のまとめ【必修問題】

必修問題のまとめ

こんにちは。塾長のFです。

2022年度版(第31回国家試験向け)の必修問題の範囲をまとめてみました。

問題を解くヒントになると思うので必修の範囲ではないところも記述しています。

下の方に過去問も載せています。先に過去問したい人はこちら(国家試験過去問)。

今日もF塾でガッツリ勉強していきましょう!

上腕二頭筋長頭腱損傷 injury of the long head of the biceps tendon

*必修範囲は腱板損傷診察検査です。
 必要に応じてスキップしてください。

概 説

1)結節間溝部は解剖学的に損傷しやすい。
・上腕二頭筋長頭腱は肩甲骨関節上結節に起始し、結節間溝を通過する。
・その際、水平方向から垂直方向に走行を変えるため機械的刺激を受ける。

2)中高年に多い
・腱に加齢変性をきたしており、結節間溝部での発生頻度が高くなる。

分 類

1)上腕二頭筋長頭腱断裂
① 結節間溝部での断裂・・・非常に多い。中高年に多い。
② 筋腱移行部での断裂・・・若年者やスポーツに伴うものが多い。

2)上腕二頭筋長頭腱炎

3)上腕二頭筋長頭腱脱臼
・上腕横靱帯が断裂すると、長頭腱が小結節を乗り越え脱臼する。

発生機序

1)外旋・外転運動の繰り返し
・肩外転・外旋を繰り返す仕事やスポーツ(投球動作など)で小結節との摩擦により発生する。

2)重量物の挙上
・前腕回外位で肘を屈曲して物を持ち上げようとする際、上腕二頭筋の収縮が腱の張力を超えた場合に発生する。
・例)ダンベル運動など

3)強い伸張力が加わったとき
・上腕二頭筋の張力を超える伸張力(遠心性収縮)が加わって発生する。
・例)肘屈曲位、前腕回外位で荷物を持っているときに、さらに重い荷物が上に乗ったときなど。

症 状

1)腱断裂の場合
① 断裂音(POP音)

② 激 痛
・断裂端(筋腹の近位)に圧痛がある。

③ 皮下出血斑
・経時的に出現する。

④ 筋腹が遠位に移動、腫瘤状に膨隆する。
・力こぶが肘近くに移動する。

⑤ 筋腹の近位に腱性の索状物を触れる。

肘屈曲力が低下する。

⑥ 著明な可動域制限はない。
・疼痛のため自動運動は制限するが他動運動は可能。

2)腱の炎症の場合
① 外観に変化がない。

② 圧 痛
結節間溝部に認めることが多い。

③ 著明な可動域制限はない。

検査法

ヤーガソンテスト Yergason test

① 検者は患者の側方に立つ。

② 患者の肘関節90°屈曲位前腕を回内位とする。

③ 患者に前腕回外を指示し、検者は(回内方向へ)抵抗を加える

結節間溝部に疼痛が出現すれば陽性とする。

スピードテスト Speed test

① 検者は患者の側方に立つ。

② 患者の肩関節45°屈曲位肘関節伸展位前腕回外位とする。

③ 患者に肩屈曲を指示し、検者は(肩伸展方向へ)抵抗を加える

結節間溝部に疼痛が出現すれば陽性とする。

エルボーフレクションテスト elbow flexion test

① 検者は患者の側方に立つ。

② 患者の肩下垂位肘関節伸展位前腕回外位とする。

③ 患者に肘屈曲を指示し、検者は(肘伸展方向へ)抵抗を加える

結節間溝部に疼痛が出現すれば陽性とする。

F塾長
F塾長

ヤーガソンテスト、スピードテスト、エルボーフレクションテストはそれぞれ、

上腕二頭筋の作用である前腕回外、肩屈曲、肘屈曲に対して抵抗を加えるテスト法です。

治療法

1)腱断裂の場合
① 完全断裂した腱が自然癒合することはほぼない。

② 腱が断裂したままでも機能障害(肘屈曲)を残すことは少ない。
(他の筋が代償するから)

③ 中高年では保存療法を選択することが多い。
 若年者やスポーツ選手では観血療法は考慮する。

2)腱の炎症の場合
・原則、保存療法とする。

固定法

1)固定肢位
・肩関節軽度外転、肘関節90°屈曲位、前腕回外位とする。

2)固定材料
・上腕二頭筋の機能補助として伸縮性テープを貼付する。
・その他、厚紙副子、包帯、三角巾を用いる。

後療法

・腱板損傷に準ずる。

こちらの記事を参照してください。

国家試験過去問

問題 スピードテストで誤っているのはどれか。(第30回)

1.結節間溝部の疼痛を確認する。
2.患者に肩屈曲を指示する。
3.肩部と前腕遠位部を把持する。
4.前腕を回内位で行う。

答えと解説をみる
答え 

回外位で実施します。




問題 上腕二頭筋長頭腱断裂で正しいのはどれか。(第29回)

1.小児に好発する。
2.筋力低下が生じる。
3.上腕近位に膨隆が生じる。
4.直達外力による発生が多い。  

答えと解説をみる
答え 

1.中高年に好発します。

.筋力低下(特に肘屈曲力)が著明となります。

3.筋の膨隆は上腕の遠位方向に移動します。

4.ほとんど介達外力によるものです。




問題 ヤーガソンテストで抵抗を加える時の患者への動作指示はどれか。(第28回)

1.肘の屈曲
2.肘の伸展
3.前腕の回内
4.前腕の回外

答えと解説をみる
答え 4




問題 上腕二頭筋長頭腱炎のテスト法はどれか。(第25回)

1.モーリーテスト
2.アドソンテスト
3.スピードテスト
4.ライトテスト

答えと解説をみる
答え 

1.2.4.は全て胸郭出口症候群のテスト法です。




問題 上腕二頭筋腱炎のテスト法はどれか。(第18回)

1.チェアーテスト
2.スピードテスト
3.アドソンテスト
4.スパーリングテスト

答えと解説をみる
答え 

1.チェアーテストはテニス肘(上腕骨外側上顆炎)のテスト法です。

3.アドソンテストは胸郭出口症候群のテスト法です。

4.スパーリングテストは頸椎神経根圧迫症状のテスト法です。

参考文献

・南江堂「柔道整復学・理論編 改訂第7版」
・南江堂「柔道整復学・実技編 改訂第2版」

コメント

タイトルとURLをコピーしました